各年度の講師の概要は、こちらクリック
![]() |
講師の紹介(19年度) |
◆平賀 秀夫氏<平成18 年 11月8 日 > | ||
![]() |
ナイトセミナー(経営者の集い) 岡山県倫理法人会幹事 莞アイトマジック代表取締役 平賀 秀夫氏 テーマ:「体験を生かす」 常に目標を持ち、それを創意と工夫で切り開かれた人生の迫力に圧倒されました。岡山県一の納税者となられた後も家族と社員さんを大事にされ、中国に進出しようという意欲に乾杯です。 |
|
◆野田加代子氏 <平成18 年 12月6 日 > | ||
![]() |
ナイトセミナー(経営者の集い) 大阪市西区倫理法人会副会長・大阪府女性委員会委員長 僅ルスサポート 野田加代子氏 テーマ:「ご縁に感謝!」 「倫理法人会の会員ならば法人レクチャラーにならなきゃ損!」とおっしゃる彼女。それは各地に講演に行き、いろいろな方と会い、お話が出来るからと。若いときはレーサーであったといわれる。快活闊達なすばらしい魅力的な女性でありました。お母様の御出身が南宇和郡愛南町(西海町)内泊、御本人は土佐市宇佐町の御出身と四国、愛媛県に大変ご縁がありました。 |
|
◆小林桂子氏 <平成19 年 1月11 日 > | ||
![]() |
ナイトセミナー(幹部研修) 倫理研究所 法人局 参事 小林桂子氏 テーマ:「人生に無駄はない!」 ご自分の指導体験を踏まえてお話をいただきました。 あるばらばらの家族に倫理の教えを指導したとき その家族は素直な気持ちの吐露から、親子墓参をするようになるまでのお話。感謝の気持ちが芽生えることで全てのことがよい循環人なるという。病期さえ克服する。 |
|
◆竹村茂氏 <平成19 年 2月21 日 > | ||
![]() |
ナイトセミナー(経営者の集い) 東広島市倫理法人会 相談役 竹村 茂氏 テーマ「前へ、前へ、気づいたら、前へ」
ご自分の体験を赤裸々にお話をいただきました。そして倫理との出会い、それからの夫婦、子供との関係etc。その語り口は竹村さんの誠実な人柄と倫理との出会いのすばらしさがあふれていました。好青年?です。一度話せば大好きになる人です。 |
|
◆川手久幸氏氏 <平成19 年 3月14 日 > | ||
![]() |
ナイトセミナー(研修) 倫理研究所 参事 川手 久幸氏 テーマ「連帯感を高める“愛に満ちた倫理者に”」 物静かでとつとつと話をされる誠実さが印象的でした。 会話のなかで その見識の高さと求道者の姿勢に大いに感銘しました。 |
|
◆野住栄治郎氏氏 <平成19 年 3月28 日 > | ||
![]() |
ナイトセミナー(経営者の集い) 徳島県倫理法人会 会長 野住 栄治郎氏 テーマ「私と倫理の出会い」 ご自分のご夫婦のことを含めて赤裸々にお話いただきました。地方倫理法人会における倫理運動のあり方についても会話の中で持論を展開していただきました。 |
|
◆太田謙二氏 <平成19 年 4月12 日 > | ||
![]() |
ナイトセミナー(経営者の集い) ナイトセミナー(経営者の集い) 講師:岩国市倫理法人会 椛セ田商店専務取締役 会長大田謙二氏 テーマ「苦難は幸福の門(自らの体験を通じて)」 太田商店の苦難の歴史と倫理との出会いを語っていただきました。非常に謙遜な御性格と語り口が魅力の倫理人です。 |
|
◆二階正氏 <平成19 年 5月23 日 > | ||
![]() |
ナイトセミナー(研修) 講師:法人スパーバイザー 龍屋物産椛纒\取締役会長 二階正氏 テーマ「V-8 愛和」 素敵なお声と柔らかい語り口が印象的でした。 どこまでも誠実であり、にこやかな方であり、倫理に対する純真さで充分説得していただきました。。 |
|
◆東納英一氏 <平成19 年 6月13 日 > | ||
![]() |
倫理経営講演会 講師:法人スーパーバイザー 東納英一氏 テーマ「日本創生の心」-風を起こす- 大洲では2回目の講演です。 切れのいい大分弁は説得力をお持ちです。 お隣の大分県でご活躍、迫力ある倫理経営者のすばらしい講演でした。 |
|
◆亀岡一義氏 <平成19 年 7月5 日 > | ||
![]() |
ナイトセミナー(経営者の集い) 講師:講師:松山にぎたつ倫理法人会 監査 亀岡一義氏 テーマ「続 人生70有余年心に残ること-良い言葉を伝えたい-」 大洲喜多倫理法人会設立以来お世話になっております。 大洲市豊茂御出身で 我々にはご縁の深い方です。 生い立ちから今日までのご自分の人生を語っていただきました。 |
|
TOPへ |
||
当サイトに掲載されている情報・画像の無断転載を禁止します。 当サイトに関する著作権は大洲喜多倫理法人会が有します。 Copyright(C)Oozukita RinrihoujinkaiAll Rights Reserved |