各年度の講師の概要は、こちらクリック | ||
![]() |
講師の紹介(18年度) | |
◆東納英一氏 <平成17 年 10月12 日 > | ||
![]() |
ナイトセミナー(研修) 講師:法人スパーバイザー 東納英一氏 演題:「倫理経営とは」 倫理経営について 深く講義をしていただきました。 非常にお優しい先生でした。 大分の方は佐藤博治さんはじめ、倫理に対しては大変熱心であり、 厳しいものをお持ちのようです。 |
|
◆寺岡卓三氏 <平成17 年 11月16 日 > | ||
![]() |
ナイトセミナー(研修) 講師:法人スパーバイザー 福山市倫理法人会相談役 寺岡卓三氏 演題:「続 万里の長城」 2回目の来洲です。前回に続きスライド写真を持参していただきました。 この旅で人生観が変わったというお話。 悠久の地中国辺境です。 |
|
◆図子泰氏 <平成17 年 12月14 日 > | ||
![]() |
ナイトセミナー(研修) 講師:法人レクチャラー香川県倫理法人会幹事長 叶ク工舎代表取締役 図子泰氏 演題:「後継者問題」 御自身の親子関係を含めて語っていただきました。 非常に実直な御人柄が伺えます。 今後ともご指導よろしくお願いします。 |
|
◆森本宏氏 <平成18 年 1月18 日 > | ||
![]() |
ナイトセミナー(研修) 講師:中国・四国方面長 森本宏氏 演題「倫理研究所の目的・信条」 あらためて 倫理研究所を再認識させていただきました。 |
|
◆高木正江氏<平成18 年 2月22日 > | ||
ナイトセミナー(経営者の集い) 講師:愛媛県倫理法人会女性委員長 泣Iフィス・マリ 代表取締役 高木正江氏 子育て中に愛媛大学法文学部に在籍、しかも家庭と仕事の両立を なさるスパーウーマンです。その仕事と家庭の両立に関する思いを 充分に語っていただきました。 |
||
◆秋田源四郎氏 <平成18 年 3月8日 > | ||
![]() |
ナイトセミナー(研修) 講師:(社)倫理研究所 副参事 秋田源四郎氏 やさしいまなざしと温厚な語り口で倫理法人会憲章を講義していただきました。 まだ、たくさん話したかったそうです。 |
|
◆中川研児氏 <平成18 年 4月12日 > | ||
![]() |
ナイトセミオナー(経営者の集い) 講師:法人レクチャラー びわこ湖南倫理法人会事務長 拠川造園 代表取締役中川研児氏 倫理に対する深い理解をざっくばらんに本音での語り口が 非常に魅力的でした。 お酒もお強くまたご一緒したいものです。 。 |
|
◆伏木久登氏 <平成18 年 6月14日 > | ||
![]() |
倫理経営講演会 講師:倫理研究所法人局東海・北陸方面長 伏木 久登氏 非常に明確に明朗・愛和・喜働を再認識させていただきました。 お酒もいける楽しい先生です。 |
|
◆池栄(チ・ヨン)氏 <平成18 年 7月19日 >◆ | ||
![]() |
ナイトセミナー(経営者の集い/懇親会) 講師:大阪市倫理法人会会長 池 栄(チ・ヨン)氏 純粋倫理の元は儒教に通ずるという持論を展開された。儒教は大洲に縁があることで非常に興味をもたれました。大洲は古くは朝鮮出兵時の姜(カン・ハン)、江戸時代には中江藤樹といった儒学者と縁があります。翌日は 中江藤樹邸を案内しました。 |
|
◆宮崎芳宏氏 <平成18 年 8月2日 >◆ | ||
ナイトセミナー(研修/懇親会) 講師:(社)倫理研究所 参与 宮崎 芳宏氏 来洲は2度目です。親子二代の倫理研究所マンだそうです。 実に快活明快な倫理の講義でした。 また お会いできる日を楽しみにしてます。 |
||
TOPへ |
||
当サイトに掲載されている情報・画像の無断転載を禁止します。 当サイトに関する著作権は大洲喜多倫理法人会が有します。 Copyright(C)Oozukita RinrihoujinkaiAll Rights Reserved |